季刊 ラシタス

最新号紹介

ラシタス最新号表紙
イラスト/HONGAMA(表紙、P1) アートディレクション&デザイン/soda design
誌名の『ラシタス』は、「らしく・らしさ」に「+(たす)」という意味をこめた造語です。「子どもの幸せ」「家族の健康」を軸に、人それぞれの「らしさ」を尊重しながら、「子育てと仕事」だけではない、介護・趣味・地域活動・社会活動など、さまざまな両立を応援します。未来につながるような、新たな「視点」や「ヒント」も提案します!

特集

子どもの主体性
自分で考え、自分で決めて、行動できる人になってほしい。そう願う親は多いものです。
でも、子どもの「やりたい」を尊重できない場面も多々あります。
電車の中で熱唱したり、陽が落ちゆく公園で「まだ遊ぶ!」とねばったり…。
「子どもの気持ちと親の場合、どっちを優先させたらいいの?」
「主体性とワガママの違いっていったい何?」
理想と現実のあいだで、子どもの「やりたい」「好き」を応援する方法を専門家と一緒に考えてみましょう。

家族が喜ぶ ゆる本気ごはん

春の彩りサラダ
  • 春キャベツのニース風サラダ
  • 洋風ミックス野菜と桜えびのホットサラダ
  • たけのこと菜花と厚揚げのサラダ

料理/白央篤司 スタイリング/上田友子 栄養監修/牧野直子

料理画像
撮影/楠 聖子

“知る”を楽しむスイッチ

心病む人が自分らしさを取り戻せるように
「心の居場所」を提供するレストラン

そのほかのコーナー

  • 季節のお宝さがし
  • エッセイ 手ばなすことも愛!
    ふくだももこさん(映画監督・小説家)
  • 私の原動力
    NPO法人第3の家族 理事長 奥村春香さん
    ゆれる気持ちがわかるから
  • 子どもトラブル辞典
    成瀬裕紀先生

    • 低身長、低体重
  • 教えて先生! 子どもの気がかり
    ワクチンのお話の巻
  • ゆるっと親子ヨガ
    カタオカマリコさん
  • 大人の生活改善クリニック
    医学博士 福冨友馬先生
    花粉症と大人のアレルギー
  • ママのからだ相談室
    産婦人科専門医 高尾美穂先生
    肌コンディションと女性ホルモンの関係
  • 夫婦のイライラもやもや研究所
    育休からの復職
  • わが家の時間割
  • 時短&楽ワザ 伝授 これやってみよ!
    甘すぎない子どもが喜ぶおやつが知りたい!
  • からだで表現して遊ぼう! レ・ロマネスクとなりきります
    公園
  • わくわく工作発明国 つくるぞよ
    くるくる風車
  • お世話さまです! 健康保険
    「コンビニ受診」していませんか?
  • 子育て家庭のマネー術
    株式会社マネネCEO/経済アナリスト 森永康平さん
    「定期保険」「終身保険」
  • こどものちから えほんのちから
    葛飾区道上保育園 園長 二瓶 保さん
    想像がふくらむ『ぐりとぐら』
  • 私の転換期
    金井真紀さん